- 東京学芸大学大学史資料室
戦後直後の小金井の様子 2020年10月

出典:『撫子八十年』(東京府豊島師範学校創立八十周年、東京第二師範学校女子部開校四十五年記念誌、1988年
この絵が描かれた1948年同時、東京学芸大学はまだ誕生しておらず、現在の小金井キャンパスには東京第二師範学校がありました。この絵は、その当時の小金井校の様子を学生の視点から捉えたものです。武蔵小金井駅周辺は未開発で、学校の環境整備も捗らない様子が描かれています。武蔵小金井駅から師範学校までの道のりは長く、「下駄ばき、復員服、勤労動員先で支給された作業服」などおおよそ学生とは思えないいでたちのの人びとであふれかえっていたそうです(『撫子八十年』p.285)。